当院では白内障手術ガイドシステムVERION(べリオン)を導入しております。この機械の導入により乱視矯正眼内のレンズ挿入時など、より高い精度の手術ができるようになりました。
角膜にはもともとの歪みがあり、それが乱視と表現されます。角膜の乱視を矯正するには、角膜を削るレーシックなどの方法もありますが、通常の白内障では角膜は削りませんので角膜乱視は治りません。そこで使うのが乱視矯正の眼内レンズです。角膜乱視を打ち消すような度数の入った眼内レンズを使うことで乱視を中和し乱視の影響を減らします。角膜乱視の具合は千差万別ですので乱視矯正レンズはただ眼に入れればよいものでなく人それぞれの眼の具合、つまり角膜乱視の角度に合わせて、眼内レンズの位置を決め乱視を打ち消し矯正します。レンズを入れる位置を決めるにも色々方法があります。手術前に測定して決めておいた角度にレンズを挿入しますが、やはり多少はズレます。そのズレを減らし乱視をできるだけ減らすのに必要なことは手術の正確性です。そこで必要なのはベリオンです。
べリオンとは3つのパーツで構成されています。
角膜乱視や眼表面の特徴を測定します。
目の強膜血管、輪部と虹彩の特徴を捉えます。
つまり指紋認証のように「目の認証」を行います。
眼内レンズの度数計算や乱視矯正眼内レンズの軸の決定、角膜乱視矯正のための角膜切開の切開範囲や軸決めなどを計測します。
顕微鏡に設置されているベリオンシステムにより、測定した目の特徴などを機械が記憶し、それをもとに手術中の眼の動きを追跡し、術前に計画した切開位置、前嚢切開位置、眼内レンズの固定位置、乱視矯正眼内レンズの軸を顕微鏡下にモニター表示をします。機械が正確に術前検査で決めた眼内レンズの位置などをガイドし、それは目が動いても追尾してくれるので術前検査で決めた手術計画をより正確なものとする手術が実現します。
以上のように手術の正確性に必要な機械と判断し導入しました。しかし乱視は加齢とともに変化もしますので、乱視矯正レンズで手術して数年してまた角膜乱視の変化で乱視が出てくることはありますし、不正乱視といった眼内レンズで矯正できない乱視もありますので、すべての乱視が完全に矯正できるわけではありません。乱視は治る!とか多焦点眼内レンズで老眼は治る!といった本の見出しになりそうな大雑把な表現は、ほかの大事なことが伝わらず好きではないので用いませんが、できるだけ手術前の計画を実現できるような手術には必要な機械と考えています。
© HASEGAWA EYE CLINIC, ALL rights reserved.